日常生活に欠かせないアイテムであり、飲料水の保存にも頻繁に用いられる「ペットボトル」についてお話しましょう。このペットボトルは軽量性と耐久性に優れており、キャップがしっかりしているため、携帯にも非常に便利です。
使用後も再利用をして、別の液体を入れて再度使用する方も少なくありません。寒い時期ならば、中に暖かな飲料を保持できると便利ですが、熱湯をペットボトルに入れることへの懸念も見受けられます。
そんなわけで、熱湯をペットボトルに入れた場合の安全性について私たちが調査を進めた結果をちょっとご紹介します。
熱湯をペットボトルに入れても大丈夫?
早速ですが、熱湯をペットボトルに注いだ際の問題点について探ってみましょう。実は熱湯をペットボトルに入れる際、使用するペットボトルのタイプやお湯の温度によって対応が異なるんです。
さまざまなペットボトルのタイプ
市場に出回っているペットボトルには、それぞれ異なる特性を持つものがあります。最も一般的なタイプは軽量で薄い「無菌充填用ペットボトル」ですね。また、内部の圧力に強く作られた「耐圧用ペットボトル」、高温に耐えうる「耐熱用ペットボトル」、圧力と熱の両方に強い「耐熱圧用ペットボトル」が存在します。
中でも「耐熱」と記載されたペットボトルは、高温に特化した設計となっています。耐熱用ペットボトルは通常のものと比ぼして、より高い温度に耐えられるように作られています。
耐熱用ペットボトルの耐熱温度はどれほど?
耐熱用ペットボトルと聞くと、かなりの高温に耐えられるだろうと思いがちですが、実際の最大耐熱温度はそれほど高くはありません。標準的なペットボトルの耐熱温度は約50℃までですが、耐熱用ペットボトルはそれより高い約85℃まで耐えられます。
沸騰したばかりのお湯は約100℃になるので、耐熱用ペットボトルであってもそこまでの高温には適さないことになります。しかしながら、温度が80℃程度の熱湯の場合は、耐熱用ペットボトルに入れても問題なく飲むことができるのです。
ペットボトルの耐熱性を見極める方法
ペットボトルには種類があり、耐熱性の違いがあるため、お湯を注ぐ際には耐熱タイプのものを選ぶことが大切です。以下は耐熱ペットボトルの識別ポイントをご紹介します。
識別ポイント1:キャップのカラー
耐熱ペットボトルを識別する最初のポイントはキャップの色です。さまざまな色のキャップが市場に出回っていますが、特に耐熱タイプは「オレンジ色」のキャップが特徴で、これがホット飲料用とされています。特に寒い時期にはコンビニのホットドリンクコーナーで目立ちますね。そのオレンジ色のキャップは耐熱タイプのペットボトルである証です。
識別ポイント2:ペットボトルの口元の特徴
さらに耗熱ペットボトルを見分けるもう一つのポイントは、キャップを外した後のペットボトルの口元です。この部分が「透明」であれば通常のペットボトル、一方で「白色」であれば耐熱ペットボトルであることが確かです。加工プロセスにおいて口元が白く変色するからです。ジュースのペットボトルも耐熱タイプのものが存在するので、気を付けてチェックしてみるのもおすすめです。
ペットボトルへの熱湯注入は安全か?
耐熱タイプであれば85℃のお湯も保持できるとされています。では、通常のペットボトルについてはどうでしょうか?結論から言えば、安全ではありません。一般的なペットボトルの耐熱限界は約50℃とされており、熱湯を入れる行為は避けるべきなのです。
ペットボトルの変形リスク
通常のペットボトルに熱湯を入れると、ペットボトルは変形してしまいます。ペットボトルはプラスチック製であり、一定以上の温度になると柔らかくなる特性を持っています。ですので、50℃を超える熱湯を注ぐと、ペットボトルは柔らかくなって縮んだり、変形を起こしたりします。
変形に留まらず、溶け出すリスクもあり、これは大変危険です。50℃から60℃で溶けてしまう可能性があるのは本当に恐ろしいですね。さらに言えば、溶解に伴い破裂する恐れもあるため、細心の注意が必要になります。
いろはすの2Lのペットボトルに熱湯入れたら縮んじゃった pic.twitter.com/m9JUoyQrvh
— ロンゲノ ヤマト(ヅラニアン=サン) 🌳🦍 (@TAMA2_tamatama_) October 20, 2023
ペットボトルを丸ごと加熱してはダメなの?
冷えたペットボトル飲料をそのまま暖めても問題ないか疑問に思うことがありますが、これは絶対にしてはいけません。電子レンジや湯せんでペットボトルを直接温めるのは大変危険です。製造メーカーのウェブサイトにも、ペットボトル製品を温める行為については厳禁と記載されています。
爆発のリスクがあるから注意
温めることによって中身が膨張し、結果としてペットボトルが耐え切れず破裂する恐れがあるのです。このような破裂は周囲に危険を及ぼし、たとえば電子レンジ自体が損傷を受ける事態にもなりかねません。
ペットボトルの変形も問題です
耐熱温度を超えるとペットボトルは変形する恐れがあります。電子レンジでの加熱はペットボトルの耐熱性を簡単に超えるため、変形が生じます。
ペットボトル飲料を温める際の正しい方法
再加熱する際には、飲料を耐熱のある別の容器に移し替えてから電子レンジで加熱してください。面倒かもしれませんが、これが安全かつ効果的です。加えて、耐熱用マグカップなど適切な器具を使うことが肝心です。
移し替えた後も、加熱し過ぎにはくれぐれも注意しましょう。内容物が突然噴出して火傷の原因になり得ます。加熱時間は短めに設定し、様子を見ながら少しずつ時間を追加していくと良いでしょう。もし電子レンジに飲み物専用の温め機能があるなら、その利用もオススメです。
スペシャル企画!ペットボトルを使った湯たんぽ作り
以前、ペットボトルに高温のお湯を入れる危険性について触れましたが、耐熱性のあるペットボトルを用いれば安全に「湯たんぽ」を自作することが可能です。正しい手順で作れば安全であり、さらには節電にも役立つ一石二鳥のアイテムです。
自作ペットボトル湯たんぽの手順
事前の解説を踏まえ、高耐熱のペットボトルを選んでください。そのボトルに適温のお湯を注ぎ、タオルでくるんだら簡単に湯たんぽが完成します。低温火傷を防ぐためにも、ペットボトルは必ず布などで包んで使用してくださいね。
お湯の温度を間違えないように注にしてください。耐熱用ペットボトルでも85℃を超えない水温、通常のペットボトルは浴槽の残り湯程度の50℃前後にしてください。また、キャップがきっちりと閉まっていること、破損や変形のないペットボトルを選ぶことも重要です。
今日寒いからかずっとペットボトル湯たんぽの上でまったりしてる…
でも抱っこしたらめっちゃ噛まれる😂今だけこのペットボトルになりたいな pic.twitter.com/f10kSLvllz
— BifU (@BifU2327) May 28, 2024
熱湯をペットボトルに入れても大丈夫?選ぶべきは耐熱タイプ! 総括
ペットボトルに熱湯を入れて飲用することは可能かどうか、検証を行いました。結果はいかがでしたでしょうか?
その可否は「使用するペットボトルの種類」と「入れる熱湯の温度」に左右されることが明らかになりましたね。
耐熱仕様のペットボトルを使えば、耐熱性能が約85℃まであるため、沸騰直後から温度が下がった熱湯であれば心配なく飲むことができます。
ペットボトルには耐熱性の異なるものがあるため、熱湯を入れる際には耐熱用のペットボトルを適切に選択して購入することが重要です。是非、次回からはこの点に注意していただけると幸いです。